Why Furyu転職者たちの決断

他業種から中途入社した仲間は何を求めて
フリューの一員に加わったのでしょう。
他社を知っているから語れる、
フリューの特長とは。

たなせい たなせい

CASE01

たなせいたなせい

プリントシール機事業部 ハードウエア開発 2012年入社(中途)

ANSWER私の答え

チーム開発の
醍醐味を
味わいたかった。

arrow

開発の苦労と完成の喜びを、
仲間と分かち合いたかった。

フリューに転職する前、私は産業機器メーカーで開発者として働いていました。当時、私が担当していたのが、複合機の機構制御の開発です。担当分野の技術を徹底的に追求する日々。それは、スペシャリストとしての成長を実感できる、充実した時間でした。

しかし、同時に「果たしてこれが学生時代に目指していたものだったのか」という葛藤もありました。当時、私が働いていた開発現場では設計の担当箇所が明確に線引きされており、「製品そのもの」の開発ではなく「製品のひとつの機能」だけを開発している感覚がありました。上司から渡された「仕様」を実現しようと、黙々と仕事に取り組むなかで、次第に、異なる分野の技術への興味や、開発する製品への愛着が薄れていくのを感じました。

そもそも、学生時代に私が目指していたのは「チーム開発」です。開発の苦労と完成の喜びを仲間と分かち合いながら、ものづくりをしたいと考えていました。その当時の想いにもう一度立ち返ろうと転職活動をはじめたとき、出会ったのがフリューです。仲間と一体となって、ものづくりに向き合うこの会社なら、チーム開発の面白さを存分に味わえると考えたのです。

たなせい たなせい

arrow

フリューで働きはじめて、
世界がパッと広がった。

現在、私はフリューでプリントシール機の電気制御の開発をしています。フリューに入社して驚いたのが、開発者が商品の企画段階から携われることです。

フリューでは新商品の仕様を企画職や開発職など、さまざまな職種のメンバーで話し合い、決定していくことから商品開発がスタートします。専門領域の垣根を超えて話し合うなかで、私は、自分の世界がパッと広がったような思いがしました。

開発に求められる力も、前職とは性質が異なります。プリントシール機にはカメラやプリンター、デジタイザーなど、最先端技術でつくられたいくつもの部品が搭載されます。その複雑なシステムを長期間にわたり安定的に動かすことがプリントシール機の設計では求められるのです。全ての部品が関わり合って動くため、開発者には全ての部品についての幅広い知識と、システム全体を俯瞰で見る力が必要となります。

私たちがつくるプリントシール機は、ユーザーの思い出をつくる機械です。プリントシール機で楽しそうに遊ぶ、その笑顔を見つめながら、ユーザーが「ワクワクする瞬間」をこれからも仲間とともにつくっていきたいと思います。

たなせい たなせい

arrow

work

パフォーマンス

現在は開発チームのリーダーとして、メンバーがパフォーマンスを十分に発揮できる環境をつくっています。