TCFD提言に基づく情報開示

円形アイコン

当社グループは、「人々のこころを豊かで幸せにする良質なエンタテインメントを創出する!」という企業理念のもと、事業活動を通じてすべてのステークホルダーの皆さまとの信頼関係の構築に努め、社会の持続的発展に貢献してまいります。そして、未来の子供たちのために、持続可能な社会の実現に向けた環境配慮を心がけ、環境経営を実行しています。

また、当社グループは気候変動を含む環境課題への対応を経営課題の一つと認識し、TCFDフレームワークに即した情報開示に着手いたしました。

今後も、事業活動を通じた持続可能な社会の実現に貢献するとともに、TCFD提言に沿った情報開示の拡充に取組んでいきます。

ガバナンス

当社グループは、取締役会の下位組織として、サステナビリティワーキンググループ(以下、「WG」)を設置しております。WGは、管理担当取締役をWG長としております。
気候変動対応については、「TCFD PJ」が中心となり議論し、推進しております。
各部会の進捗状況確認はWGで適宜行われ、定期的に取締役会に報告し、必要に応じて取締役会において協議しております。

リスク管理

当社グループでは、気候変動リスクと機会について、「TCFD PJ」が中心となって検討のうえ、各種施策の策定と対応にあたっています。

さらに、エネルギー由来の二酸化炭素排出量は、事業年度ごと及び事業所ごとに算定・分析し、翌年度以降の施策の改善につなげています。なお、削減状況及びその分析結果は、 「TCFD PJ」にて議論のうえ、取締役会に報告し、取締役会が監督を行っています。

戦略

シナリオの設定

国際エネルギー機関(IEA)及び、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)などを参照し、今世紀末までに産業革命以前と比較し世界の平均気温上昇が「4℃」と「1.5℃」の2つのシナリオにおける2050年の社会を想定し、各々のシナリオにおける機会とリスクの分析を行いました。
気候変動に関連する物理的リスク、移行リスクを適切に選定し、企業としての対策を策定することで、レジリエンスを高めていく一方、事業機会を特定し戦略的に取り組んでいます。

①1.5℃シナリオ
気候変動に対し厳しい対策が取られ、2100年時点において、産業革命時期比の気温上昇が1.5℃程度に抑制されるシナリオ。


②4℃シナリオ
気候変動への厳格な対策が取られず、2100年時点において、産業革命時期比4℃程度気温が上昇するシナリオ。

シナリオ分析のプロセスと、リスク及び機会は以下となります。
TCFDシナリオ分析

指標と目標

当社では、スコープ1及びスコープ2のCO2排出量について、事業年度ごとおよび事業所ごとに算定・分析し、 「TCFD PJ」で議論・検討のうえ、翌年度以降の施策の改善につなげています。 また、分析結果は取締役会に報告し、取締役会が監督を行っています。

現在、グループ全体の事業所並びに店舗を含めたScope 1及びScope 2の算定、またScope 3の算定に向けた検討を行っています。